歯牙腫~異常な歯の形成
2018/04/30
異常な歯の形成が生じた場合に、歯牙腫が形成される事があります。歯牙腫とは、歯胚(しはい:歯の種)の形成異常から生ずた組織の形態異常です。集合性歯牙腫と複雑性歯牙腫とに分類されますが、いずれも腫瘍のなかに歯の組織を含んでいるのが特徴です。
無症状なために、エックス線撮影時に偶然発見されることが多いようです。腫瘍はゆっくり発育しますが、大きくなると顎骨が膨隆したり、歯の位置が異常になったりします。
山梨 あいざわ歯科クリニック
2018/04/30
異常な歯の形成が生じた場合に、歯牙腫が形成される事があります。歯牙腫とは、歯胚(しはい:歯の種)の形成異常から生ずた組織の形態異常です。集合性歯牙腫と複雑性歯牙腫とに分類されますが、いずれも腫瘍のなかに歯の組織を含んでいるのが特徴です。
無症状なために、エックス線撮影時に偶然発見されることが多いようです。腫瘍はゆっくり発育しますが、大きくなると顎骨が膨隆したり、歯の位置が異常になったりします。
山梨 あいざわ歯科クリニック